本文へスキップ

活動内容NEWS&FAQ

広報や意見交換などの主な活動

2014年〜     東京都建築材料試験連絡協議会の幹事会に会長がオブザーバーとして参加
         東試協倫理委員会「試験業務公正化・透明化WG」に出席

2014年 8月   東京都生コンクリート工業組合主催「コンクリートの管理供試体強度に及ぼす初期養生に関するWG」に出席

2014年10月  (一財)建材試験センター船橋試験室にて「検印紙の仕様及び封入方法がコンクリート圧縮試験結果に及ぼす影響について
        (予備実験)」の研究用供試体を作成

2015年 2月   コンクリート新聞社2月12日発行の特集記事『生コンの第三者試験』において、本協議会が取り組むべき「専門性」や「第三者性」
        の問題が掲載

標準化委員会

当協議会に参加する採取試験会社が標準的にに行うべき事柄を、技術標準化委員会・総務標準化委員会を立ち上げ、決定するという活動を行っております。

技術標準化委員会
 試験実務マニュアル・夏期の試験及び供試体取扱 G-03(1).pdf 
 試験機器点検表 G-01(2.3).pdf 
 試験記録表等のマニュアル G-02.pdf 

総務標準化委員会
 会員意識の共有及び標章 S-01.pdf
 会員間の応援協力システム S-02.pdf
 積算項目体系、様式等 S-03.pdf
 応援依頼書 S-02添付.xls
 標準見積書 S-03添付.pdf

その他の活動

東採協調査価格について

平成25年7月3日より東採協総務標準化委員会では、フレッシュコンクリート採取・試験に関わる価格がどの程度のものなのかを調べるために、ワーキンググループを立ち上げ、
ヒアリングとアンケートによる調査と勉強会を行いました。その結果が下記にある「平成26年度東採協調査価格」のPDFでご覧頂けます。
適正・公正な試験を継続して実施できる環境を実現させるための一助として、このような調査結果を公表致しました。皆様には、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
 東採協調査価格 添付.pdf


法定福利費の取り扱いについて

平成28年度の活動として、総務標準化委員会では法定福利費の取り扱いについて、勉強会及び話し合いを続けてまいりました。 東採協としての標準的な法定福利費の算出方法を定め、
リーフレットを作成いたしました。詳細は、下にあるPDFからご覧いただけます。
 法定福利リーフレット.pdf


技術大会

平成28年3月12日に、(一財)建材試験センター主催の「コンクリート採取試験研修会」が開催されました。

これは、採取試験に携わる検査技術者の技量を、建材試験センター職員が採点をするといった趣旨のものです。
実際に生コンクリートを発注し、現場試験と同様に検査員が試験を行い、採取試験に関わる JIS規格等に則り試験が行われていることと、
購入者側の目で見た試験技術者としての資質等が、主な採点ポイントになっているようです。

前年度までは、建材試験センターの登録業者のみが参加していましたが、研修会の趣旨が当協議会と合致するため、
今回は東採協登録会社も含めた28人が参加いたしました。

                    研修会参加者


平成27年10月3日開催分の技術大会結果報告
平成27年10月3日に開催された、東採協技術標準化委員会技術大会試験結果報告を掲載いたします。
下記のPDFでご覧頂けます。
 2015試験結果報告.pdf